イングリッシュマフィンって子供の頃は今ほどポピュラーじゃなかった。
当然おいしい食べ方も知らなかった。
初めて買ったときは半分に裂かずにしかも焼かずにそのままかぶりついて、
「なんか粉がザラザラしてうまくないなー」とか思ったのを覚えてる(笑)。
それが食べ方を知った今は、もう完全にマフィンの虜。
包丁やナイフでキレイに真っ二つに切るよりも、
切れ目にそって手で半分に裂くほうが断然うまし。トーストした時に独特のザクザク感がでるんだよな。
何のせてもうまいけど、特においしいのはスクランブルエッグのせかなぁ。
材料:マフィン2個分
イングリッシュマフィン 2個
たまご 2個
コンビーフ 1/2缶
バター
マヨネーズ
塩
こしょう
カレー粉
パセリ 各、お好みの量で。
作り方:
1、ボウルで卵を溶き、軽く塩こしょうと
カレー粉をふりコンビーフもちぎって入れる。
2、フライパンをよく熱して油をひき1を流し込んだら軽く混ぜたら火を止める。
3、2で出来たスクランブルエッグを2等分し、マフィンにのせやすい形に整形する。
4、半分に裂いてトーストしたマフィンの一方に3をのせ、パセリとマヨネーズをのせる。
5、もう一方のマフィンにバター1かけをのせる。
全体に黒こしょうをふる。
で、はさんで食べる。
レシピブログ「男の料理ランキング」に参加中♪
昨日もかろうじて1位をキープできました。ありがとうございます!
あさごパンシリーズいかかでしょうか? マフィンって完全にあさごはんのイメージですね。
朝食ちゃんと食べてがんばります!
↓今日も応援クリックよろしくおねがいいたします!!

いつもありがとうございます♪
今朝はレシピブログさんの方にまでコメントいただいて、うれしかったです♪
改めて拝見したら、わぁわぁ〜!大人気ブログじゃないですか!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
さんまのカレー立田揚げの人目惚れしてしまい、ついついコメントしてしまいました(笑)。
これからどうぞよろしくお願い致します!
それと、野菜がおいしいレシピ出版おめでとうございます!