「食べようび」に載ってた「ケチャポン炒め」に影響を受けまくりましての、
なんちゃって酢豚 でございます。
もちろん、豚肉を油で揚げたりしないよ。
豚こま肉に小麦粉をまぶして、手でギュッーと丸めて炒めるのです。
そこへケチャップ+ポン酢を投入するだけでね、まるで酢豚の味になるのですよ。
作り方は”なんちゃって”だけど、味は”モノホン”です。
おためしアレーです。

↑「写真デカすぎじゃない?」と思ったら、ついでにぽちっとよろしく!
なんちゃって酢豚
材料:二人分
豚こま肉 200g
玉ねぎ 1/2個 くし切り
キャベツ 葉2〜3枚 手でちぎる
ごま油 大さじ2
塩、こしょう 適宜
小麦粉 大さじ1
a:なんちゃって酢豚調味料
ケチャップ 大さじ2
ポン酢 大さじ2
水 大さじ1
作り方:
1、カップなどに a:の調味料を混ぜておく。
2、ボウルに豚こま肉、小麦粉,塩、こしょうを入れ全体にまぶし、
一口大の大きさにギュッと丸める。
3、フライパンを熱し、ごま油をひき、丸めた豚肉を入れ、
焼き目が付くまで時々かえしながら焼く。
4、玉ねぎ、キャベツを加えしんなりしたら、
1を加えてとろみがつくまで炒める。